庭 庭木の枝が太くノコギリでは辛い時でも疲労半減できた物 枝をノコギリで切り落としている 枝が太くなると切りにくい 疲れるから放置 樹は伸びていくこうなると、チェーンソーを買った方がイイのか悩むところでしょう。でも使う頻度も少ないし値段も安くはありません。という訳で、ノコギリでイケるとこまで案内し 2018.10.31 庭
庭 初の芝用除草剤は「シバキープⅡ」芝庭10年目の使用感想 新築から芝をはって10年目。いままでのほとんどが手作業での除草でした。芝管理に時間を取られることに精神的限界です。それと新築当時とはちがって子供たちも大きく育ち、薬品を使う不安もなくなりました。そうなると除草剤の出番です。今回、初めて芝生用 2018.05.01 2021.08.24 庭
DIY 「安全とは無縁の会社」で働く従業員は自前で安全を確保する件 ヘルメットの内装のプラスチックの部分が切れてしまいました。サイズを調整するベルトの部分です。これではグラグラしてちょっと危険です。頭にしっくりと収まらない。ということで直してみることにします。この記事の内容は、接着剤で直した過程と、自分の会 2018.03.15 2018.04.28 DIY
財布 革財布にお手入れクリームを塗りすぎた!拭き取るとどうなる? 革製品は使うほど味が出ます。が、わたしは普段この財布を持ち歩いてません。休みの日や大きな買い物のときだけ出動させます。使い込まれた革製品よりも新品のままの方が好みです。なので、人の油がつかない状態です。油切れによって、カッサカサになる恐れも 2017.06.17 2018.01.05 財布
庭 切れ味を失ったハンディー芝刈り機と10年たっても切れるハサミ 「手押しタイプの芝刈り機をつかう」という人でも「角」は刈りにくいものです。塀や花壇や犬走りなどに面していると、どうしても刈り残しができてしまいます。でも、角に適した道具を使えばキレイにすることができます。今回は、去年からずっと放って置いたた 2017.06.16 2019.08.05 庭
庭 芝生の根に風穴を開けろ?グサッと刺すだけの道具でキレイな芝を維持 キレイな芝生にするには定期的なお手入れが必要です。その中の1つの方法が「根切」です。切ることによって、根の再生効果がはたらくからです。成長するために必要な環境を整えてあげましょうよ。使い方は超シンプル。ただ「グサッ」と刺すだけです■今回、使 2017.05.05 2020.05.09 庭
未来空想 興味がない人には「きっかけか」を?人が契約しない理由から、新聞の新しいカタチを空想してみた 先日、インタネットプロバイダーについての電話勧誘がありました。↓そのとき思ったことが書いてあります。よかったら読んでみてくださいね。リンク「もしかしたらお得かも?」電話勧誘に困っているとき覚えておきたい企業の本質と法律「勧誘」といったら「新 2017.04.18 2017.04.19 未来空想
ガジェット USBと普通のコンセントのW使用!スマホ・タブレットを立てかけられる優れもの 知り合いからタブレットをいただきました。●関連記事「windows OS タブレット」の話です。リンク超初心者でもわかりやすい!いつものサイトを「1タッチ」で直ぐに見られる方法でも、充電に問題があったんですよ。充電が「USBを使った方式」だ 2017.03.02 2017.09.20 ガジェット