日記 太れない自分にとってプチリーンゲインズの在り方を考えた日[2021.2.9日記] 今日はプチリーンゲインズ4日間の3日目。空腹による筋肉を分解のデメリットとオートファジーと言うメリットに揺れる想いいまわたしは2つの相異なる想いに心揺れている。それは身体を大きくしたい願望を持ちながら、実は健康から遠ざかってる行為だとする知 2021.02.10 2021.03.09 日記
生活 シフト勤務の私が「お昼から深夜までの勤務」をプチリーンゲインズ期間にした4つ訳 この記事の内容=午後~深夜までの働く人が対象。 食事の回数が増えてしまうタイプ ダイエットや内蔵を休めたい 家族持ちのシフト勤務者のマインドになっている。この記事のライフスタイルで、深夜寝る前にお腹が空かない様に出来るかも知れない。わたしは 2021.02.07 生活
健康 自分のご機嫌は自分で作り上げるものだと実感した日[2021.2.5の日記] 2021年2月5日(土)の日記。人の気分は運動でポジティブになれる様な仕組みがある。⇒なりたい自分になれない人が「続ける脳」に変えるには?断酒・筋トレ効果で朝から一人だけワクワク絶好調わたしの部署では始業前、ミーティングルームに集まる決まり 2021.02.06 2021.03.09 健康日記
日記 スクワットいつも辛くなると諦める自分がその先へ行けた日[2021.2.4日記] 2021年2月4日(木)の日記。わたしは身体を大きくしたい願望がある。けどそれとは逆に、食べないことで健康になれる矛盾も抱いている。そしていまは筋肉量を増やすことを選ぶことにした。そんな中、昨日、部屋でやったダンベルスクワットのせいで、久々 2021.02.05 日記筋トレ
筋トレ 【筋トレ栄養学】生卵はレンジで半熟に火を通して食すべし 卵を効率よく身体に取り込むには火を通した方が吸収されやすい。特に筋トレでマッチョがキーワードの人は半熟卵がおすすめです。▼食物の「タンパク質含有量」ベスト・ワースト4まとめ記事。⇒【筋トレ栄養学】不安・ストレス対策な人が食べるべき食材の成分 2021.02.04 筋トレ
日記 掛け布団の暖かさを実感したりサプリが届いたりカメラアプリを試した日[2021.2.2日記] 2021年2月2日(火)の日記。今日から夜勤シフトが始まった。掛け布団に毛布をのせると驚くほど暖かいを実感ふつうは毛布の上に掛け布団をかけて寝るのがセオリーだと思う。でもその逆に掛け布団を下にしてオンザ毛布すると暖かく寝られるという。実は以 2021.02.03 日記
日記 朝早起き6日と断ツイート5日間やったら奇跡の連日ブログ更新できた最終日[2021.2.1日記] 2021年2月1日(月)のブログ。『ブログは毎日書くことで書く筋肉は育つ』は本当だと実感。それと、かつての自分を思い出した日だった。▼今日更新したブログ自分のいびきが隣部屋まで聞こえ迷惑?先ず数値チェックが改善の1歩約10年前、突然メンタル 2021.02.02 日記
Twitter Twitter5日間離れた結果ブログに全集中。そもそもを思い出し充実した日々に 昨日までの5日間わたしはTwitterの断食を決行。わたしはブログ書きをおろそかにしてTwitterにハマってしまった。「そうだ!Twitterから離れてみよう!」そう考えてやってみると、自分の生き方を再認識し、沼に足を取られずにすんだ。⇒ 2021.01.31 2022.04.29 Twitter
日記 『人間らしいライフスタイルは素晴らしい』を実感したシフトの日々[21.1.30日記] 2021年1月30日(土)日記。Twitterを5日間離れた結果、色々と得るものがあった仕事のシフト最終日となった。Twitterをお休みしてブログに全集中した最終日わたしはシフト勤務にて働く人。休みもふくめた今日までの5日間は久々に、マジ 2021.01.31 2021.02.01 日記
筋トレ お腹インナーマッスルをたった1日鍛えただけでベルト穴が1つダウンした件 ぽっこり下っ腹をへこますには、インナーマッスル系フィットネスが早くて効果的。わたしは心身ともに最適化することや、アンチエイジングも兼ね、断酒と筋トレを再開した。⇒【男性美容】ストレスで失った若さ回復に『ビタミンC』が未来の希望ウエストサイズ 2021.01.30 2021.02.16 筋トレ
日記 筋トレ復活から大体3ヶ月。次のステージを目指す記念日に[2021.1.28日記] 2021年1月28日(木)の日記。今日は、昨日の昼休みに昼寝をたっぷりしたせいで、夜中に目覚めてしまい、目覚ましより早く一日をスタートした日。腹筋を6日連続やってみたら、同じメニューが物足りくなったわたしが筋トレをはじめたのは、30歳くらい 2021.01.29 2021.02.01 日記
日記 お金とは幸せのチケット。使うタイミングの意味を理解した日[2021.1.27日記] 2021年1月27日(水)日記。今日は朝からやることがあり、目覚ましより早く起きた朝からスタートした日。『恐れ貯金』をやめ、今を生きることを選んだら幸せを感じたブログを見ての通り、わたしはブログを書いている。それは無料ブログじゃなく、独自ド 2021.01.28 2021.02.01 日記
日記 節約ライフも7ヶ月。自分なりの『お金道』が見えてきた[お小遣い3千円月記] わたしは2020/7月から約1年間、お小遣い3000円生活やっている途中です。ようやくお金の使い道が見えてきたのと、使うマインドも育ってきました。そんな内容です。月のお小遣いとは別に、へそくりから捻出したものわたしは節約ライフがはじまると同 2021.01.26 日記
筋トレ 人生初のサプリは[now C-1000]。進化した自分への期待高まる いよいよ待ちに待ったサプリメントが届きました。■ビタミンC摂取の理由 筋トレ効果を最適化する ストレスの影響から肉体の消耗を軽減これがわたしが夢見る未来の手助けになるのでしょうか。▼関連記事⇒筋トレと心のキズの修復補助にはビタミンC。摂取法 2021.01.17 2025.01.23 筋トレ
筋トレ 筋トレと心のキズの修復補助にはビタミンC。摂取法を調査 運動やメンタルで傷ついた筋肉や内蔵を修復するのに身体は一生懸命働きます。その手助けとしてサプリを使ってみることにします。どんな効果やデメリットがあるのでしょう。そんな記事です。プロテインを最大限に活かすには『ビタミンC・B』があると良いビタ 2021.01.16 2025.01.23 筋トレ
筋トレ プロテインの人工甘味料が不安。ノンフレーバーを試してみた 「人工甘味料は人体に何らかの影響がある」と言われています。長く摂取するモノだからこそ気をつけたい部分ですよね。わたしはプロテイン初心者でもヘビーユーザーでもありません。ただいくつか違うタイプを購入した過去があり、本当に飲みにくい味もありまし 2021.01.10 筋トレ
日記 2021年明けましておめでとうございます。今年の豊富[日記] 2021最初の日記。新たなストーリーの開始です。この記事の内容は 断酒の生い立ち 断酒が上手くいくキッカケ やることを絞る これからのブログ運営についてお伝えします。今年は「酒」を飲みません!わたしは2020/10/9から断酒をはじめました 2021.01.04 2021.03.09 日記