金融

生活

ずっと使ってない銀行口座に手数料のお知らせが届く

長く利用してない口座に対して通知が届く。今回、困ったのは、取引期日が過ぎてしまったことだった。対象は2年以上、未利用の口座この対象について、結論からいうと、2年以上お預け入れor払い戻しがない普通口座に対して未利用口座管理手数料の引き落とし
金融

【ゆうちょダイレクト】ウェブ登録の場合「お客様番号」は家に届かない

「ゆうちょダイレクト」を登録したはずなのにカードが届かないんだけど、どうなってんの?この記事は、ゆうちょダイレクトをネットから登録したゆうちょダイレクにログインする番号を知りたいウェブ登録者のダイレクトカード発行についてお客様番号の再発行の
金融

ろうきんダイレクトカードの再発行はネット申請が解りやすい

ろうきんダイレクトカードを紛失したので再発行しました。思ったよりもスムーズに申請できたので情報をシェアします。記事の後半は、実際に申請した手順を画像をつかって説明しています。インターネット受付は電話でオペレーターと共に手続きもできるろうきん
金融

【ろうきん】住宅ローン借り換え『金利値下げ制度』で後悔した項目

ろうきんで住宅ローンの借り換えをしようかな 「金利値下げ制度」を使ってできるだけ返済額を減らしたい その際、気をつけるポイントはあるのかな?とお悩みのあなたへ。■この記事の内容はろうきんに借り換えして1年経ったわたしの経験と、「エース預金」
金融

住宅ローン借り換え本審査に何とか合格!問われた2つの条件とは?【Part3】

仮審査は難なく通ったものの、本審査に『物言い』がつきました。定年後のローン残金を、どうやって払うのか?もし住宅ローンの残金が定年後も残っていて、その金額が多いと退職後の返済が心配です。しかも、70歳辺りまで支払うとなると貸し渋るのは当然だと
金融

住宅ローン申込中、健診結果が再検査に!団信の告知は?【Part2】

住宅ローンを組むときやローンの借り換えをするとき、団体信用生命保険(団信)も同時に加入手続をします。借り主にもしものことがあったとき、残りのローンがチャラになる、とてもありがたい仕組み。これは是が非でも加入したもの。医者のお世話になっている
金融

住宅ローン借り換えってどうやるの?電話~店舗までの流れ【Part1】

何を用意した方が良いのか とりあえずどんな流れになるのかよく分かりませんよね。「ネットだとよく分からない」という人は、全部担当者に任せると楽に進みます。実店舗にて契約する人は、参考までにどうぞ!わたしが経験した場合で書いています。私がローン
金融

火災保険証券が無い?証券の再発行をやってみることに

何らかの理由で『火災保険証券』が必要なことがあるものです。火事や地震などで建物が損害を受けたり、住宅ローンの借り換えのときに保険証券は必要になったりします。そして火災保険は通常、家を購入したときに入るのが一般的。登記簿謄本など重要な書類と同