生活 【ダイハツ製】ハッチバック(ドアノブ)破損〜DIY バックドアハンドルとは、ハッチバックの開閉で使うドアノブのこと。これが壊れてしまったので、通販で買った部品を自分で交換した。めちゃくちゃ簡単だったので、ぜひトライしてみよう。バックドア ハンドルを外して新品と交換手順ご覧の通り、ドアノブが破 2025.05.24 生活
DIY ワイパーアーム3,700円で自家塗。長く持てばトータルでコスパ ワイパーアームが広範囲に錆びてしまった。もうカラーペンで直せるレベルじゃない。もし店舗にて塗装や交換すると、それなりにお金はかかってしまう。この方法なら、いや、間違えなく2年後の車検まで持つはずだ。▼前回の記事。カラーペンで失敗した件。ワイ 2025.04.23 2025.04.27 DIY生活
DIY 【錆びたワイパーアーム】サビ落とし液・カラーペンは金の無駄だった さっそく結論から。サビ落とし液を塗って錆を落としてからカラーペンで塗ってみた結果。見るも無惨な状態となった。これじゃぁみっともないので、結局は後日、ちゃんとした方法で、やり直す羽目に。ただ、サビ落とし液を使えば錆は落ちるので、場合によっては 2025.04.20 2025.04.23 DIY生活
生活 【窓アルミサッシ掃除】角の汚れをコスパに取る方法 窓のアルミサッシのレールの角などの部分の汚れは落としにくい。なぜなら手が届きにくいからだ。そんなときは、持ち手のついた細長いタワシが使える。サッシの角の汚れはシューズクリーナーが使える章タイトルの通り、窓のアルミサッシの角に溜まった取りにく 2024.12.30 生活
生活 ギターチューニングC→Bにダウンしてみた 弦高が狂ってビビリが出たり、チューニングやゲージを変えたらネック調整が必要だ。ダウンチューニングではゲージを太くするダウンチューニングをすると、当然弦が緩むので、それに見合った弦の太さが必要だ。「いやいや俺は弦がゆるい方がチョーキングしやす 2024.08.31 生活
生活 Word・プリンター無しで書類をプリントする方法 正式な紙書類1枚、20円で作成できる。オンラインで紙書類を作る方法をお伝え。ウェブ上でWord・Excel・PowerPointが無料で使えるタイトル通り、ウェブ上でMicrosoftのWordなどが無料で利用できる。なのでオンラインに繋が 2024.08.06 生活
健康 肩が上がらない。整体院へ行ってみた 猫背50肩の様な症状で右腕が上がりにくくなったので、いよいよ整体院へ行くことにした。▼前回の記事。カイロプラクティックの基本概念と方針このまま肩が上がらない状態が定着するのでは?という不安から、わたしは整体院に行くことした。早速、店舗に入る 2024.07.20 健康
生活 手についたアロンアルファを取る方法 アロンアルファが手について剥がれなくてお困りのあなたへ。早ければ10分〜程度で、手についた接着剤は剥がれてくれる。「お湯」と「爪切り」で落ちる結論からいうと、タライにぬるま湯をはるそこに手を浸し少し時間を待つすると手についた接着剤は剥がれや 2024.07.04 生活
健康 肩が痛いので整形外科へ行った51歳の話し 腕が正常に上がりにくくなってから5ヶ月経過。一向に治らないので、病院で診察してもらうことにした。ちなみに、わたしの趣味は、筋トレとギターだ。右肩の痛みでガッツポーズが困難にわたしはジムでウェイトトレーニングをやる人。そんな中、今年の2月ころ 2024.06.30 健康
生活 Googleフォト同期先の容量不足を解消 Googleフォトの自動バックアップ機能を無料で使い続けると、いつかストレージ不足になる。ならば保存した画像や動画を消去して容量を増やせばいい。そしてその保存先とはどこなのか。バックアップデータはGoogleドライブに保存されるGoogle 2024.04.11 生活
お得 少し安くタイヤ交換をする方法 「2つの手間」をかければタイヤ交換料は安くなる。その方法は、自分で車からタイヤを外してショップに持ち込むこと。今回わたしは、新品のタイヤを少し安く履き替えることが出来た。※タイヤ交換には、「脱着」「組替え」「振替」がある。一般的な「タイヤ交 2024.04.06 お得
生活 【Amazon】通常発送の商品が少しでも早く届くために〇〇を確認 今すぐ欲しい訳じゃないけど、一週間は待てない商品ってあると思う。少しでも早く届けてもらうために、自分に何か出来ることはあるのだろうか。結論は、発送地を調べることも、その方法の1つだ。どこから出荷するか?をチェックするポチった商品を、一番早く 2024.01.20 2024.01.21 生活通販
ギター 安いギタースタンドも悪くなかった クオリティーの高い商品を使っていた人が、安い商品を買うことに、ためらってしまうことはあると思う。でも実際に使ってみないと分からないこともある。今回は、当ギタースタンドのレビュー的な内容。スタンドは「吊るタイプ」じゃなく「立てかけタイプ」を選 2024.01.10 2024.01.13 ギター生活
ギター ポジティブグリットスパーク40をPCに繋いでみた ポジティブグリットスパーク系を購入するとDAWソフトが付いてくる。今回はスパーク40とStudio One 6を繋いでみることに。スパークからDAWソフト『Studio One』をインストール出来ずスパークアンプをPCと連携するには何らかの 2023.12.31 2024.05.12 ギター生活
ギター 買ったギターアンプの「付属シールド」は買い替えるべきか 話の流れを箇条書きにすると、ギターシールド付きミニギターアンプを購入約1年間おまけシールドを使用。余計な音が出る。音が悪く音の良さが不安定千円台のシールドを購入。余計な音が出にくくなる。音の良さに感動。つまり付属されていたギターケーブルでは 2023.12.29 ギター生活
ファッション 痩せ型の50代おっさんがジーパンを選ぶ 推しのブランドや形状や流行りに対して、これといったこだわりがない人への記事。ジーンズにこだわり無し「清潔感・ハズレ無し・コスパ」なら何でもいいタイトルの結論からいうと、今回わたしが探し求めていたジーンズは以下の通り。色落ちしてない(濃い色) 2023.12.23 2023.12.24 ファッション生活
ファッション 痩せて安全靴がゆるくなったらサイズを落とすべきか タイトルの結論からいうと、サイズは落とさず、中敷きを使ってサイズ調整がおすすめ、という話。痩せて見えるのは脂肪が減ったから元々わたしは痩せ体質ではあったが、40歳辺りになった頃、もっと痩せてしまった。「どうしたの?大丈夫?」と友人や会社の人 2023.12.07 ファッション生活