掃除すると「くしゃみ鼻水」を何とかしたい

この記事は約7分で読めます。

わたしは、ハウスダストや寒暖差などに反応するアレルギー性鼻炎の体質だ。

なので部屋の床にホコリが無い状態にしたい願望がある。

ところが掃除を始めると、鼻の調子が悪くなることも。

知っての通り、マスクには隙間があるので、気休めにしかならない。

そんなとき、以前、買った『粉塵マスク』を思い出したので、実際に使ってみることにした。

粉塵マスクで部屋掃除をして思うこと

粉塵マスクは、紙のフィルターでホコリを断つ構造。

では早速、かぶってみよう。

ベルトの長さを調整し、顔にぴったりフィットさせる。

でも今回はこの後、出かける用事があった。顔にマスクの後を残したくなかったので、少し隙間があるデフォルトでの使用。

■実際に使ってみた感想として、

  • 目の直ぐ下までマスクがかかるので、下の視界が見えにくい
  • 若干呼吸しにくい
  • 呼吸すると「ピューピュー」音が鳴ることも
  • 髪型が乱れる(短髪は寝癖がつくかも)
  • 夏は暑いかも

この様なデメリットともいえることはある。

だが掃除が引き金となり、アレルギー性鼻炎が突発するよりは全然ましだと思った。

床は手拭きすることで安心する

日常的な掃除をする際は、ルンバの様な自動掃除機やクイックルワイパーが便利だ。

でもしっかり掃除したいなら、直接、人の手で直に水拭きする方が、綺麗になるし、何より安心する。

特にベッドの下やタンスの隙間や裏側は大事な作業だ、とわたしは思う。

まずは、部屋の雑貨を隣の部屋へ移動。

そしてベット下の掃除のために布団を干して、ベットの床板を取り外す。

本当はベッドじゃなく、マットレスだけにしたい。

布団の上げ下げが面倒ではあるが、ベッドが無ければ広くなるのでスペースを有効活用できるし掃除しやすいので。

電気コードを床に置かない工夫

わたしは電子機器の配線や電気コードが床につかない状態を目指している。

デスク横に百均で買った小道具で配線をまとめている。

見栄えは良くないが、目的の機能は果たしているかと。

これなら掃除機をかけやすい。

▼ネットで調べたらカッコいい物が売っていたので欲しくなった。

部屋に観葉植物を置く効果

植物は二酸化炭素を取り込んで酸素を出している。

中には空気を浄化する観葉植物もある話もあるようだ。

もし無いにしていも、部屋にあると、見栄えもいいし、何より心が落ち着く気がする。

人は手間をかけただけ愛着が湧くものだ。

整った部屋にグリーン際立つ観葉植物を配置することで、「この綺麗な状態をキープしたい」そう思うに違いない。

まとめ

鼻炎持ちにとって「掃除しやすさ」は大事な前提だ。つまり掃除しやすい使用にして置くこと。

たとえば部屋に家具を置かない。床に物を置かないなど。そうすることで、ホコリがつくことを抑制できる。

そして物を移動する手間がないので掃除しやすいし、掃除する気持ちにもなる。

今回、この粉塵マスクを久々に顔にセットすると、お線香の香りがする。

どうやら玄関クローゼットにお線香も置いていたので、その匂いが染み付いてしまったようだ。

なので使い終えた粉塵マスク。ホコリと異臭付着防止のため、ウエストポーチにしまうことにした。

おわりに

今回は粉塵マスクを使って掃除してみた。

布団を干し、掃除機をかけ、雑巾でホコリ取り、部屋をバタバタさせて、ホコリは舞い上がったはず。

いつもなら掃除中に作業を止めて、何度も鼻をかんだことだろう。

ところが、一度もくしゃみをすることもなく、鼻水が垂れることも無く、鼻がグズることも無し。

粉塵マスクは、普段めったに掃除しない場所を掃除するときや、年末の大掃除のときに頼りになりそうだ。

タイトルとURLをコピーしました