UQモバイルから電話勧誘があったので断った件

この記事は約4分で読めます。

先日、わたしがブログを書いている最中に、一本の電話が鳴った。

画面を確認すると0120〜始まるフリーダイヤル。

取ってみると、相手はUQモバイルからだった。

オペレーターは、わたしのフルネームを読み上げ本人確認。

何でも「1・2分ほど話をしていもよろしいですか?」とのこと。

電話口からたくさんのオペレーターの声が聞こえるし、通話音声の質が悪い。

ちょっとおかしいなと思いつつ、先月契約したばかりのUQモバイルからだし少し話を聞いてみることにした。

話の内容は「スマートパス・・」についての説明。

相手はその件について色々と話をしていたが、わたしは全く聞いていない。どうせ勧誘目的だと思ったから。

以前、自分が使っていたプロバイダからも、「安くなりますよ。お得なプランに変更してください」的な電話が頻繁にあった。

自分たちが損になることを勧める訳がない。本当にお得な(知らないと損する)情報とは基本、よく確認しないと分かりにくい場所に小さく書いてあるものだ。

そして大抵の場合、ポイント失効期限が過ぎてしまうことを、わざわざ知らせてはくれない。

そういう裏技は知り合いの口コミだったり、ブログサイトやSNSで知ることが出来るものだ。

話の最後に、「この電話を持って契約することもできますが、どうしますか?」という問があった。

いまの時代「電話をかける」ということは、相手の時間を奪うことで迷惑行為でもある。

もし本当にお得なプランだとしても余計なお世話だ。この忙しいときに、貴重な他人様の時間を何だと思っている!

わたしは腹が立っていた。なぜなのか?表現が難しいが、ペレーターから感じ取れる傲慢さ。

まず、話す声のトーンがやらされている感が出てた。そして何度も言葉を間違えたり、つっかえたり。ため息のような息遣い。

そんなこともあり、わたしは「必要ありません!」的なニュアンスでハッキリ断った。

そして「もう電話しないでください!!」そう付け加えるとオペレーターは、「この件に限ってですか?」と、喧嘩腰とも取れる口調で、いってきたので、その意味も分からずわたしは「はい」と、いって電話を切った。

プロ意識のかけらも感じない。おそらく片手間でやっている人なのだと思う。

法律では、一度断った場合、二度と電話勧誘できないことになっている。再勧誘は禁止。

いままで携帯電話を利用して25年。ポケベル時代から数えると30年経つが、電話会社から勧誘電話がかかってきたのは初めてだ。

いま思い出したけど、10年以上前、auの訪問販売員が自宅に来たことが合った。

見た目も柄が悪く、どう見てもセールスマンとは程遠い雰囲気をかもし出してる。

そのとき怪しい会社だと思ったわたしは、断った後に「ホームページで確認してみるよ」そう返答すると、「じゃぁ、また来るから!」と、引きつった顔で、脅しとも取れるような口調。態度をガラッと変えて、捨て台詞を吐いて消えたとがあった。もちろん再訪問はない。

あの楽天モバイルでさえ、メールだけなのに、UQモバイルには少し違和感を抱いた。

UQモバイルの差し金なのか、情報が売られたのか?分からないが、必要のないモノを売ろうとする囲い込みは、いまどき流行らない。

しかも節約志向の格安SIMカードを使う層の人を勧誘するのは、お門違い。

毎回思うけど、電話勧誘をされて快く思う人がいると思っていて、ビジネスになると、本気で信じているのだるか。

それは焼畑農法と同じで、目先の損得を優先する浅はかな思考。

長い目で見たら特になることはない。それよりも勧誘はブランド価値を下げてしまうリスクがあると、わたしは思ってしまう。

一時期、妻にスキンケア販売業者から頻繁に電話があったことがある。電話があるたびに怒りを抑えテンション低めの声で断っていた。

これは、あるサービス業界で働いていた人の話だが、しつこい勧誘を会社にイヤイヤやらされていたそうだ。お客様を喜ばせるはずが、逆のことをしているわけだから。

結局その人は、必要のない物を押し売りすることに罪悪感。ブラックな社風に嫌気が差して辞職している。

もしかしたらこのオペレータも同じように、ダメだと分かりつつも仕方なく働いているのかも知れない。転属で慣れない業務に疲弊しているのかも。もしそうだとしたら、ごめんなさいね。自分、気が長くないもので。

わたしもサラリーマン。自社のおかしな取り組みに疑問を抱く気持ちはよく分かる。

そして誰しも、自分が望む仕事につけるとはかぎらない。生活のために色々と我慢をしていることもある。

善悪の結論を出せない内容なだけに、何とも煮えきれない想いだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おわりに

もちろん人によってはお得で便利なサービスになる可能性もあることだろう。

よく調べもしないで断る方が情弱なのかも知れないが、「お得がどうか?」は個人の価値観の問題。そして今はネットでじっくり吟味する時代。テレアポは逆効果だ。

スマホ生活
スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました