- スマホからSIMカードを取り出す
- どんな封筒で、どんな状態にして発送するのか
- 返却の有無についての議論
が主な内容です。
▼関連記事【最新版】SIMカード返却ツールはこちら。
楽天モバイル(データ通信のみプラン)を解約したのでSIMカードを返すことにした
通信は月末まで。翌月きっかり圏外に、けど・・
解約した翌月の1日の朝スマホを確認すると電波表示は消え、”車両通行止”めのマークになりました。
わたしは以前、別のMVNO格安SIMカードを使い解約したことがあります。その時、利用期限を過ぎても通信できました。
⇒スマホとガラケー2台持ち!通信無しスマホになってわかったこと
「楽天さん。シッカリしてますね~」というのが個人的な印象です。ぷららさんがルーズなのでしょうか?
スマホからSIMカードを取り出す
簡単に素手で取れる物ではありません。
指を強く押し当てながら引っ張りとる方法も思いつきましたが、基盤を傷つける恐れがあるので、道具を使うことにします。
ピンセットは無理でした。そもそも”つまめる部分”はありません。
セロテープで引っ張ることに成功です。セロテープの接着面を少し飛び出たSIMカードにくっつけて取れました。
こんな小さな物に情報が入っているなんて、昭和の時代では考えられません。クレジットカードにもこんなIC基盤がありますよね。
発送用の封筒を用意する
発送する手段は色々あります。
SIMカードの状態を正常に保てる前提を考えて返すのがポイントでしょうか?
今回わたしは自分で作りました。けど作成中、ネット検索していると色々と情報がありまして、そそれぞれの人に合った手段があることを知りました。
■コンビニを使う
Google検索結果⇒郵便封筒 コンビニ
■郵便局を利用する
「自分は”この郵便物”を確かに送りましたよ」を証明してくれる、郵便局のサービスがる様です。
公式サイト⇒日本郵便 内容証明郵便
送ったはいいけど「本当に届いたの?」と心配な人も使えるそうですよ。
わたしはダイソーで「封筒」を、コンビニで「切手」を買いました
別の要件で百均に行った時に、この封筒を発見!
「SIMカード返却をしないと・・」と潜在意識の中でグルグルと無意識に考えていたのでしょうか。
中身の保護もかねている封筒。つぶすとパチパチ音がなるアレです。それ以外の部分は紙じゃなくツルツルした素材です。水がはじく感じ。
「なんて便利なものが売っているのか」と、この時はそう思いました。(^_^;)
封筒に宛先などを書く
縦書きか?横書きか?
一瞬わたしは迷ったけど、年賀状とは違いこれは業務手続きの様なものです。カタカナが多いのもあり、やっぱ横書きで書きました。
数字も「漢数字」よりも「ローマ数字」の方が郵便屋さんも見やすいかと思います。
封筒を「縦」に対して文字を「横書き」にすると、どの文字から段落するのか、区切るのか迷う人もいるかと思います。
▼ネットで探したらありました。
情報元⇒手紙の書き方
封筒にカードをインする
中でSIMカードが暴れて傷つくことが想定できます。なので、
- 封筒の内側に、
- 金属の基盤を下に(プラスチックの面を上)にして、
- セロテープで軽く貼り付ける
とイイと思われます。
わたしはカードを入れ、封を閉じ、切手を貼ってからそのことの気づきました。配送中、マックのシャカチキ状態になりそうです。(TдT)
賠償請求が気になる人は、ジッパー袋の中に入れるなど、さらなる対策をしてもいいかもです。
後の章で書きましたが、あくまで「賠償請求の可能性(場合)がある」ってこと。
封を閉じる部分はシールになっています。テープを剥がしてピタッと貼るだけです。
何とか形になりました
ただの封筒です。郵便番号を書き込む7ケタの四角は印刷されてません。
こんなの我が家宛に届いたら、かなり不気味です。ドラマで観る犯人から送られた危険物と間違われそうです。(^_^;)
楽天さん。これで勘弁してね。
そもそもSIMカードを返す必要はあるのか?
解約時に届いたメール
楽天モバイルを解約するとメールが届きます。「SIMカード返却について」を書き出してみると、
解約月の翌々月までにSIMカードを返却してください。
紛失の場合についてのみ返却は不要です。
これまでネットの情報によるカードの返却は「解約後、一ヶ月以内」とありました。が、わたしの場合は2ヶ月以内の様です。
そしてこの章でのポイントは、SIMカードの返却はそれほど重要視してないのでは?ということ。
「紛失したら返さなくてもいいよ」的なニュアンスで書かれているからです。だったら、失くしたことにする方法も選べるとも思えます。
送られて来たメール内容と公式サイトでは違う
解約時に届いた内容と、公式サイトで確認した内容に違いがありました。
拡大してみます。
書き出してみると、
ご返却いただけない場合やご返却いただいたSIMカードに破損や切断などの異常が見つかった場合は、SIMカード損害賠償金を請求させていただく場合があります。
絶対ではなく、あくまで「場合」と言ってます。
この中途半端なルールに疑問を持って問いただした人がいました。
SIMカードの返却について、問いただした人
簡単に要約すると、
- いつ賠償請求をするのかは非公開。事前の連絡もない
- SIMカードの紛失を事前連絡して置けば賠償金は発生しない
様です。
▼詳しくは以下のリンクで見ることが出来ます。
情報元⇒格安SIMと格安スマホの比較
おわりに
今回の作業を実際にやってみると、自分なりの最適な方法が見えました。
「郵便局やコンビニで専用の封筒を買い、SIMカードは小さなジップロック式のビニール袋に入れ、封筒内に貼り付ける。住所などは封筒を真横にして横書きする」のが一番いい方法だと感じました。
もし賠償請求されたらそれもまたブログネタになるのでしょう。
「物事とは”どんなことでも全てはいい方向へ行っている”」というスピリチュアル的な考え方で、ポジティブに過ごしていこうと思います。
そして「やる前にいくら考えても、実際にやってみなきゃ分からない」ってことなのですね。
もっと探してみる