友達 人生を変えたいならLINEグループ退会で人間関係を断捨離すればいい 自分から”LINEグループの退会”をする行動にちゅうちょするのはよく分かります。ですが「人生を変えよう」と考えるなら必要な要素だと思うのです。変えたいと思うのは「何かにつまずいた想い」がそうさせたのですよね?自分の「イヤだ」という心の声を優 2018.03.12 友達
エッセイ 時代についていけないからあきらめます・・時代遅れでも続ける理由 一度は時代を制しても、やがて若い世代に追い抜かれてしまうのは人の世の常です。でも何とか君臨したいと思うところでしょう。自分の実力に限界が来ていることを知りながらやり続けるのは、本当に辛いことではないでしょうか。「もうこの辺が潮時」そうなると 2018.01.21 エッセイ
未来空想 あなたが「いまやるべきこと」を知る人は、既にあなたのそばにいた? 人って成功者の意見は聞き入れるくせに、自分とおなじ環境にいる人のはなしは聞かないものです。でも、あなたの近くにいる人とはあなたにとても似た人です。だからあなたのことがよく分かるのは当然のことなのです。その当時は何を言っているのか意味不明でし 2017.11.13 2017.11.14 未来空想
エッセイ 幸せになれない人の特徴から幸せになる方法を素直に考えてみた 「幸せになれない人」が幸せになれないのは、幸せになれない思考をしているからです。では、どんな習慣が人を不幸せにしてしまうのしょうね。今回は、「幸せになるためにはどうすればいいのか」を考えてみることにします。思いついたことをただ素直にやるだけ 2017.11.08 2017.11.17 エッセイ
お金のこと 継続の邪魔はコレ!人には人それぞれのやり方がある? 本当にやりたいコトや、なりたい自分を一時停止してでも、いまやるべきことをしなくてはイケない時期があるものです。やろうと決めたことがいいところまでいっているのに、なぜか途中であきらめてしまう人っていませんか?その道で自分が望む結果を出すべく目 2017.11.01 お金のこと
自己啓発 何をやっても続かないのは、自分の気持ちにウソをつく癖のせい? 「これだ!」ってはじめても途中で辞めてしまうことってありますよね。世の中、常に思い通りになるとはかぎらりません。状況に合わせて人は生きています。でも、何度も何度も繰り返しているとしたら、問題はあなたにあるのかも知れませんよ?何で「それが続か 2017.10.02 2017.10.03 自己啓発
自己啓発 それ無理じゃない?自己イメージが変わるだけで限界は超えられる 「おれ才能ないし・・」って思い、デキる人と自分を比べてしまうことがあります。「何かを成しとげるためには、人とはちがう何か特別なものがないと無理」という発想になってしまうこと。でも、才能って何なのでしょう。もう一度よく考えてみませんか?わたし 2017.09.19 自己啓発
自己啓発 「願いの実現」に必要な秘訣とは?たった1つの肝心な理由がある 「今年こそは」と意気込んで目標をかかげても、続かない・・。なーんて人はいませんか?それは意志が弱いからではないんです。それは、何かがまちかっているからです。多分知ってる内容かも知れません。でも「何で続かないのか」をもう一度原点に帰って考えて 2017.06.23 2017.07.09 自己啓発
心理学 夢を叶える目標宣言はうそ?成功をじゃまする3人から遠ざかること 「新しいことにチャレンジしよう!」あなたは今の自分を変えたくて、過去の自分を捨て、何かをはじめようと動き始めます。そんなとき人は自分を分かって欲しいもの、つい、目的を誰かにはなしたくなるものです。それは自分を応援することばが聞きたくなるから 2017.05.22 2022.10.01 心理学