車サンバイザーを交換&ハサミで中身を見てみたら?

この記事は約3分で読めます。

闇ルート

ある日、車のサンバイザーを下ろしてから上げるとロックされません。パッタパタ状態。これでは車検が通るのか?疑問です。という訳で新しいのと交換しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

取り外し&付けは数分で超簡単

交換は超簡単でした。数えてないけどものの数分。

  1. プラスドライバーでネジを緩る
  2. ネジを取る
  3. バイザーを取り外す
  4. 新しいのを取り付けネジ締めする

これだけ、ポイントは新しいバイザーが駆動するL時の部分をあらかじめ折り曲げておくこと。左側にある(ロックできる部分)にバイザーを引っ掛けて置くと安定します。

ネジを無くさない様に気をつけてね?

新しいバイザーはライトが点く使用になっていた。でもわたしのグレードには配線が無い未使用品。機能には問題なし。

ディーラーに頼むと、部品+工賃で2万円以上したという記事もみかけました。探してくれた整備工場の人に感謝しかないです。忙しい中、毎度ありがとうございます。m(_ _)m

せっかくなのでバイザーを解体してみた

一応わたしはブロガーいやブログ書きなので、ネタも兼ねてバイザーの中身をお届けします。

ハサミでシートを切り刻むと、そこは灰色のスポンジに包まれた真っ白なフレームだった。

あのフワフワ感の正体はスポンジだったんですね。納得。気になる駆動部分を直せないか?と思ったけど、ちょっと難しそう。

それと、何やらグリース的な油分が手についたので、手袋をはめてからやった方が無難でしたね。演る人は少数はだと思うけど参考までにシェアします。

コレって何かに使えないものか?と思うけど、それを考えるのもクリエイティブなのかも知れないね。

どこで入手した?

わたしは行きつけの整備工場の方に「新品は高いので、中古でいいから何か無いですか?無ければいいです」と相談。

その人のネットワーク力によって直ぐ見つけ出してくれました。素人では分からない入手経路があるんだなぁと関心しましたよ。

実はわたしはこの整備工場で車を買っています。こういった付き合いが出来るのは大手メーカーではなく、個人経営だから為せる技。これこそここで車を買うメリット。

かなりマイナーな車種なので見つからないと思っていたけど、以外や以外。在庫を持つ所があったのです。そんなルートもある、という話でした。

車検について

わたしのサンバイザーは壊れているものの、上に上げた状態で下がることはありません。なので問題無しなのがこの整備士さんの見立て。壊れ状況にもよるけど、ガムテープで貼っても大丈夫的なことも言っていた。

おわりに

わたしは通勤のとき、とくに冬の朝日がまぶしく道路を走ることがありまして、サンバイザー無しにはとても運転出来ない状況。なので本当に助かりました。

スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました