未来空想

未来空想

未知のウィルスで世界経済破綻!『サノス』が地球を救う?

人類が危機になりました。そんな時、お節介にも異星人が現れます。世界のピンチは救われたのでしょうか。今回は久々の長文です。ちょっとスピ系が入っているかも知れませんが、暇つぶしになれば幸いです。(*´∀`*)自分の命をにぎる絶対君主には従うしか
未来空想

マイホームに芝生とは老後ふり返ると「資産だった」と気づくだろうと思う

わたしは現時点で46歳の72世代。歳を取ると若い頃の様に体も動かなく、白髪も出て老いを感じてしまいます。そん中、先日、芝生にエアレーションをしました。地面に穴を開ける作業のこと。所要時間は45分。汗もかき、結構な運動量でした。⇒【芝生管理】
未来空想

「外国人単純労働者の受け入れ」行き着く未来○○開放令で日本人ピンチ?

国は、とうとう実質的な鎖国を解除しようとしています。そして日本はいま人手不足です。誰かが働かないと社会は機能しません。もし外国人が増えるとどうなってしまうのでしょう。独断と偏見でちょっと未来空想してみます。AIの進歩は間に合わない。政府の人
未来空想

コンビニワープの対策をポジティブに空想してみた

先日、わたしはコンビニの駐車場で事故りはぐりました。 青い車→わたし 赤い車→相手 黒い車→止めてある車絵を見てわかるとおり、駐車してある黒い車が死角となり、赤い車は見えません。「ひょっとしたら車が来るかも知れない」車が来る想定で、駐車して
未来空想

ロボット化する将来に向かい、我が子をどう育てるべきか考える

これからの時代、色々な職業がAIによって失くなっていくと言われています。あなたは親として子供に、もっとお勉強をさせる。もっと良い学校に通わせる。さらに最先端の職業につかせた方がいいのでしょうか。どんなに文明が発展しても結局、主役は人類だAI
未来空想

「一億総活躍社会」未来の仕事は自分たちがつくる時代について

「一億総活躍社会」って何なのでしょうね。「若者も高齢者も、女性も男性も、障害や難病のある方々も、一度失敗を経験した人も、みんなが包摂され活躍できる社会」引用:はてなの解凍人生思い通りではなかった人たちが、輝ける未来で活躍できたら本当に素晴ら
未来空想

日本人100年後の平均寿命は200歳?選ばれし者は再生医療全額控除で守られるのか

「この世に永続的なものなどは無い」とは言うものの、どうにか残したいと考えるのが人間というものです。神に逆らってまで手に入れたい永遠の命。そんなとき、どんな人が長く生きることを求められるのでしょう。すべては、わたしの空想による記事になっていま
未来空想

人生に絶望する自分に気づいたら前もって対策すればいい

「このままではダメだろう・・」という気持ちは誰にでもあるものです。ほかの誰よりも当の本人なら気づいてしまうのも痛いはなしですよね。もし絶望するであろう状況を予測してしまい心配なのだとしたら、前もって絶望しないための準備をはじめることです。人
未来空想

お墓はもっとコンパクトに出来る?仏様の未来を勝手に空想してみた話

あなたが入るお墓って、もう決まってますか?「家をつぐ」という人はすでに自分のお墓は決まっていることでしょう。でもお墓がない人にとっては考えなくてはならない将来の課題です。 兄がいるからお墓に入れない 親が次男で亡くなった 都会で墓地を購入で
未来空想

あなたが「いまやるべきこと」を知る人は、既にあなたのそばにいた?

人って成功者の意見は聞き入れるくせに、自分とおなじ環境にいる人のはなしは聞かないものです。でも、あなたの近くにいる人とはあなたにとても似た人です。だからあなたのことがよく分かるのは当然のことなのです。その当時は何を言っているのか意味不明でし
未来空想

「癒やし」申告で3割負担?金も休みもない会社員が超妄想

「経費で落とせる」って聞いたことないですか?自営業の人がよく使っている言葉です。わたしたち会社員にとって、通勤に使う車や燃料や日曜大工で使う電動ノコギリは当たり前ですが自腹です。自営業だってサラリーマンにはわからない苦労もあることでしょう。
未来空想

地方のスーパーが脅威(きょうい)?自社放送局を立ち上げてお客様を独占しろ!

「新聞はいらないけど、広告(チラシ)は見たい」って思いませんか?チラシは読み終えてしまったら、無用の産物だったりしますよね。「いつも買いに行っているお店の情報が映るテレビを自宅に無料で設置してくれる」としたら、あなたはサービスを受けますか?
未来空想

興味がない人には「きっかけか」を?人が契約しない理由から、新聞の新しいカタチを空想してみた

先日、インタネットプロバイダーについての電話勧誘がありました。↓そのとき思ったことが書いてあります。よかったら読んでみてくださいね。リンク「もしかしたらお得かも?」電話勧誘に困っているとき覚えておきたい企業の本質と法律「勧誘」といったら「新
未来空想

2060年の子供会はどうなってるの?子供会の存続に意味はあるのか

■ 子供を遊びながら学ばせることを「遊育」と名付けてみました。このままいけば、子供会はやがて消滅します。親たちが役員をやりたがらないからです。でも、「代わりに誰かがやってくれるなら大賛成です」って人もいることでしょう。だって可愛いこともの活
未来空想

自動計算してくれる買い物カゴがあった?レジでお金が足りない事態がなくなり犯罪も減る

手持ちのお金が少ないときに、買い物をためたってしまうことってないですか?商品の確実な値段があらかじめ分かっていれば、前もって計算できるので、安心してお店に入ることがでるでしょう。そんな時、「こんな買い方が出来たらいいなぁ」って思ったことがあ