Wi-Fiルーター買い替えでPC電波が最悪。最新ワイヤレス受信機で復活した!

この記事は約7分で読めます。
Wi-Fi5

組み合わせは大事

Wi-Fiルーターを新調したら、なぜかPCだけ電波受信感度がグ~ンと下がりました。スマホはバッチリなのに不思議です。

なので無線を止め、有線にてネット環境に接続していました。けどそろそろ限界。

そしてWi-Fi受信機に限らず、ネット通販での買い物は不安ですよね。

購入前にレビューを見ると、高評価と低評価に割れるケースもあることでしょう。「本当に大丈夫なんだろうかぁ・・」と思うのは当然です。誰だって損はしたくありません。

今回購入した商品。私の場合バッチグー。設定から2週間たちましたが今のところ一部を除いて問題無し(記事の最後部にレビュー)。初期設定は簡単には行かなかったので、その辺も合わせて記事にしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『YUTUKI – Wi-Fi無線LAN子機』をパソコンに取り付ける

この受信機はMade in China製。メーカー名の表記無し。Amazonの商品ページにて探したら『YUTUKI』とあったので、そう書かいています。本当に大丈夫なのか?少し不安。

想像よりもちゃんと梱包されています。

私世代(1972)が、このサイズを見ると、どうしてもシングルCDを思い出してしまいます。

レベッカ WILD & HONEY 85’CDケースが面白い!

自身、お初のUSB3.0使用。ちょっとワクワクです。速度アップに期待です。

シッカリと根本までネジをしめ終えたら、アンテナ角度を調整してください。

説明書による初期設定じゃない方がイイ

結論から言いますと、わたしの場合、付属されてる取説では、上手く接続できませんでした。しかも、取説は文字が小さく見にくく、書かれた方法では上手く設定できません。

そして、何とかつながることは繋がったのですが、受信状況は不安定。

なぜなら、この新しい受信機ではなく、PCに元々入っているWireless(ワイヤレス)を通じてネットにアクセスしていたからです。

なので元々は入っている古いワイヤレス(受信機)ではなく、購入したWi-Fi受信機を経由した設定にする必要があります。

ソフトを開く

PCに付属のCDロムを認識させて、ソフトをインストールします。

すると、こんな画面になるので、任意のOSを選びましょう。わたしはWindowsにしています。

そしたら、「Setup.exe」というアプリを開きます。ここまでは説明書を参考にしてください。

終わったら、PCのディスクトップなどに表示されたソフトを起動しましょう。

もしくは、PC画面下のタスクバーのアンテナマークを押してソフトは開けます。

そもそそもが間違っていた

最初、電波は最低値でしたが、しばらくすると、最高値。けど電波は安定しません。

わたしの場合、これと言ってWi-Fi設定をしなくても、Wi-Fi接続できました。

けど電波が不安定。期待したほどの受信感度ではありませんでした。

おかしいと思い、PCの設定からWi-Fi状況を確認して見ると、

  • ❶元々あったWi-Fiでの接続
  • 新しいWi-Fiでの接続
  • ❸LANケーブルでの接続

現状では、❶元々入っているWirelessで接続されていて、❷「Wi-Fi2」で接続されてない。これじゃ意味がないという訳です。(;_;)

色々とやり方はあるかと思いますが、思いつきで設定してみたら、何とかつながりました。そのやり方を書いてみます。

【わたし流】新しい受信機の初期設定

古いWi-Fiの受信を「オフ」にする

元々あるWi-Fiをオフにして、新しいWi-Fiをオンにします。

何があるのか分かりませんし、混同したら、また面倒になると考えたので、取り敢えず、古いWi-Fiをオフにして、新しいWi-Fiに道を作って置きました。

「Wi-Fi保護セットアップ」から設定する

画面右上にある「❶Wi-Fi保護セットアップ」を開きます。

説明書では「使用可能なネットワーク」を開いて、自分のSSIDを開いて暗号を設定する」とありますが、数字が打ち込めませんでした。

プッシュボタンを開く

次に「❷プッシュボタン設定(PBC)」をクリックします。

するとセットアップ画面が起動し、信号を受信し出します。

Wi-Fiルーターの「WPSボタン」を押す

そしたら、Wi-Fiルーターの「WPSボタン」をランプが点滅するまで長押ししてください。

わたしはNECのAtermを使っています。ルーターの背面にありました。ボタンを8秒間長押すと点滅の開始です。

【スマホ版】NEC制Wi-Fiルーター更新をスクショ画像で完全ナビ

WPSボタン(AOSS)はメーカーによって場所が違います。

Wi-Fiルーターがデータを送り、そのデータをWi-Fi受信機が捕まえ、認識される流れです。

設定が完了する

これで繋がりました。

しかし何かが違う様な気がします。

暗号化されているのか確認した

PCのタスクバーにあるWi-Fi電波からWi-Fi接続状況を見てみると、いつもと違います。

無効になってはいるものの、ネットにアクセスできちゃいます。

もしかしたら暗号化されてないのでは?と思い、確認してみると、

BUFFALO公式サイト接続しているWi-FiのSSIDや暗号化キーをOS環境から確認する方法

暗号キーを開いてみると、Wi-Fiの暗号キーと同じ数字が表示されています。

お疲れ様でした。以上で初期設定の終了です。

◼追記 『Wi-Fi2』に切り替える

画像を見ての通り、「Wi-Fi」と表示された場所をクリックすると「Wi-Fi2」が表示され、いつもの見慣れた電波状況に切り替わりました。

ちなみに現在、SSIDの末尾が「 – a 」にてつながってます。これは5GHzなので、以前(2.4GHz)よりも快適な速度を意味しています。

体感速度は明らかに向上した!

今回新しくした受信機を使った感想は、感覚としてですが、圧倒的に早くなったと実感しています!。(*´ω`*)

アンテナを縦たままでは邪魔です。試しに伏せてみても電波状況に変化無し。感度良好です!試しにUSBからアンテナ棒を外すと電波の波マークが1つ消えました。

ちなみに、わたしのネット環境は、

  • Wi-Fiルーター=1階のリビング
  • PC=その真上の2階の自室

電波は横よりも上に飛ぶと経験から、そう思っています。

なので、2階で受信するならWi-Fiルーターの真上を試してみてはどうでしょう。

別話ですが、パソコン専門店で購入した格安PC。CPUの性能重視をした結果。文字を打ち過ぎて、一年くらいで塗装がはげています。 (›´-`‹ )

【おまけ】Wi-FiルーターとPC受信機の相性が悪くなっているかも?

Wi-Fiには世代番号があります。

例えば

  • n = Wi-Fi4
  • ac = Wi-Fi5
  • ax = Wi-Fi6(2020年現在最新型)

わたしは今まで「Wi-Fi4=n」のルーターでした。そしてネット回線事業者を変えたときに、Wi-Fiルーターが「5=ac」に変わったのです。

ちなみにプロバイダーサービスの「11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯)」を同時に切り替えながら接続に対応する機種でした。

【実録】フレッツ光からドコモ光に転用・プロバイダーは継続

なのでわたしの使う2016年製のPCのWirelessとの相性が悪かったのでは?と振り返っています。

これは推測なのですが、Wi-Fiの設定を強制的に「2.4gHZ帯」だけに合わせれば、もしかしたら、遠い場所でも電波を受信することが出来なのでは?と考えています。

なぜならパソコンのWireless規格が「5GHZ」に対応してないからです。

けどそれだと、ちゃんと受信するスマホユーザーの家族にとっては迷惑です。せっかく動画が快適になったのに、何やってんの?っとクレームブリュレ。

なにはともあれ、めでたしめでたし。(*´ω`*)

おわりに

この商品レビューによると、「起動で切れる、スリープで切れる、接続が不安定。」など低評価もありました。商品の当たり外れや、それぞれ環境に違いがあるのかも知れません。

 

■【記事の投稿日2020/4/29】

【 翌日の追記 】 一夜明け、PCを起動させようとノートを開くとWi-Fiがエラー。ですが電波を探す様な画面になり、数秒ほどで正常な状態になりました。(;´Д`)
【2週間後の追記】PC起動時にこの受信機専用の電波マークがエラー表示なのに、PCの電波マークでは正常なこともありました。それでもネットに繋がります。PC再起動で正常表示になりました。
【2020/9/15 追記】あれから5ヶ月近くたちました。

起動時にタスクバーに表示されるアンテナマークが圏外表示なこともありますが、直ぐにフル電波マークになり通信されます。
極稀に電波の波マークが一つ減ることもありますが、直ぐに回復。通信に問題もなく安定してます。
Wi-Fi ルーターとの相性もイイようです。
ガジェット
スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました