【家庭菜園】タネまき始めは土の潤いが大事!不織布の代用品で対応した

この記事は約4分で読めます。

環境条件を最適化する

種をまいてから上に何かをかぶせるメリットとは何なのか?

  1. 土の保湿効果
  2. ある程度の気候変動に対応(暑さ寒さ)
  3. タネを鳥害から守れる

種が発芽するには『水』は必要な条件の1つ。なのでモノによっては、土が湿り気のある状態にしてくれる。ついでに、タネ雨水流され防止にもなる。

タネの発芽には『光』も重要な条件の1つ。なので、太陽光が透ける素材が無難だ。

鳥害について、トウモロコシや大豆とちがってオクラの種は食べられない。よって今回はこの限りではない。

そんなお悩みを解消してくれるのが不織布。ホームセンターやネットで売ってる。

けど『不織布の代用品』の検索からあなたはやって来た。という訳で、今回はTシャツを使って、タネが発芽するのか?実験してみることにする。

今回使ったTシャツは『ユニクロ』素材:綿66% ポリエステル34%。

不織布の素材を調べると、綿やポリエステルの素材もあった。他は(繊維・麻・パルプ・レーヨン・ポリエステルなど)なので素材的には問題なし。

けど心配は厚み。四六時中、見てる訳にはいかないし、無いよりは良いのでやってみることにした。

▼「タネまき」から「実る」まで。

【オクラ栽培】タネまき~実る期間はどのくらい?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『Tシャツの古着』を使って土の乾きを防ぐ

オクラの種を水につけ置きした


わたしはオクラ栽培を多分8年くらいやっている。お皿に水を張って、そこに種を一昼夜浸してから土に埋めている。種の発芽をうながす。浮いた種はダメらしいとのこと。

◼デメリットとして、水に浸す=種は濡れている。それをつまんで土に入れる。すると指についた土がドロになり、種を埋めにくいこと。

ちなみに種が白や赤や青などの色付きの場合は畑に直播きがベスト。せっかくのコーティングが落ちてしまうから。

着古したTシャツを不織布の代わりにした

前回のときは「刈り取った芝草」を使用。新聞紙を使ったこともある。

「何かないものか?」丁度その前日にTシャツを買ってきた。もう何年も着たTシャツ。襟首(えりくび)もほつれ、色も濁っている。新品と比べると、その違いがハッキリ分る。

「そうだ!これ不織布の代用品にならないか?」使えるのか分かりないけど、実験してみることにした。

・・・

徐々に変化しているモノってその変化に気づきにくい。こういった部分で人は評価されてしまう。淡ゆくコレを着て出かけるところだった。危なかった。(^_^;)

そんな想いと、マルチシートに開ける穴の大きさ考えながら、ジョキジョキと古びたTシャツにハサミをいていた。

お疲れ様。何かちょっぴり切なくなった。

もし自分が母親で娘が居たとする。もし娘の古着を切ったとしたら、「この服は娘のお気に入り。コレを来てお買い物に行ったよね・・」とかノスタルジーな想いにふけるのかも知れない。

まだ着られるなら処分するんじゃなく、「本当は誰かに着て欲しい」って思うのかも知れないね。

私自身、過去に大量断捨離したことがある。いま「アレ取って置けば良かったなぁ」と、思い出の品になることなど知るよしも無かった。あの時わたしは若かった。゚( ´ー`)y-~~

年末の大掃除で子供の私物を断捨離!取って置く置かないの判断とは?

マルチシートの穴に入れるだけ

本当は、不織布を布団の様にシート全体を覆った方が何かとよろしいかと思う。贅沢をいえば、寒冷紗で日陰を作ればベストかな。

仕上げに水をたっぷりかけて完成。

別バージョンにて実験

種が少し余ってしまった。そんな時はいつもポットにまいて様子を見る。けど今回は、土に直播きしてみた。

その場所は全く何も処置を施してない、ただの土。このエリアで野菜を作ってないから、連作障害などのリスクは無いかも知れない。

畑の端の方は雑草が生い茂る場所でもある。不耕起栽培じゃないけど、実験的も兼ね、自然に任せてみることにした。

方や、立派なお膳立て、方や、ただの土。

タダの土のオクラの成長が気になってしまう自分がいる。

おわりに

不織布の代わりにTシャツを使うのは今回が始めてのこと。なのでどうなるのか分かりません。あとは見守るだけ、と言ったところです。

スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました