
尻に火がついた
わたしはドメインを『ムームードメイン』で、レンタルサーバーは『ロリポップ』にて契約しています。「そろそろですよ?」的な知らせがメールにてありました。
今回、ドメインとサーバー代を『おさいぽ!』で支払うことにします。
『おさいぽ!』を使ってドメインとサーバー代を支払う
まずは契約している”ドメイン・レンタルサーバー側”が「おさいぽ!」から使用料金を引き落とせる様にすることにします。
『おさいぽ!』に現金をチャージして置く

『おさいぽ!』へお金をチャージする1
おさいぽ!にアクセスして、「おさいぽ!ID・パスワード」を入力してログインしましょう。

『おさいぽ!』へお金をチャージする2
わたしの場合、「+2,296pt=円」が残高です。これだけでは足りないので、10,000ptをプラスすることにいます。

『おさいぽ!』へお金をチャージする3
それぞれをお好きな様に設定してください。
今回わたしは1万円の入金。支払いはいつもコンビニです。まだクレジットカードに抵抗があるステレオタイプ。(´ε` )

『おさいぽ!』へお金をチャージする4
パソコン上の画像をスマホでスクショした番号をコンビニ決済しに行くことにします。

『おさいぽ!』へお金をチャージする5
コンビニ支払いを終えてから「おさいぽ!通帳」を確認すると10,000ptプラスです。ちゃんと残金を足した金額になっていますね。
これでドメインとサーバー代金の引き落としが出来る様になりました。
ムームードメイン
このブログとは違うドメインが30日前、そして当ブログも90日前ということで、2つのドメイン代を払うことにします。

ドメインを『おさいぽ!』払いにて更新1
更新年数は1年となっています。料金は1598円。12で割ると、月に約133円。2つあるので3196円=月=約266円。この価格で自分のドメインが持ててしまう時代。

ドメインを『おさいぽ!』払いにて更新2
内容確認して次へ進む。

ドメインを『おさいぽ!』払いにて更新3
「おさいぽ!」or「クレジットカード」を選択する。
「次回からの更新を自動更新にする」にチェックを入れると自動更新になる様ですね。

ドメインを『おさいぽ!』払いにて更新4
よろしければ「利用規約に同意して更新する」をクリックすると更新します。

ドメインを『おさいぽ!』払いにて更新5
更新が完了する。
ついでにロリポップのレンタルサーバー代も支払う

ロリポップ支払いを『おさいぽ!』で払う1
最初は1年更新してましたが、前回は半年払いにしてました。他のサーバーに引っ越すことも考えていたからです。
けどもし何らかの理由で支払えなくなったとしたらいやですよね。なのでケチらずにリスク回避も兼ね6480円払って置くことにしました。

ロリポップ支払いを『おさいぽ!』で払う2
冒頭に書きましたが「おさいぽ!」払いは領収書が出ません。なぜ今までしなかったのか、今思い出しましたよ。
これで『おさいぽ!』からドメイン代が引き落とされます。では「おさいぽ!通帳」を確認してみましょう。
『おさいぽ!通帳』でお金の出入りを確認する
おさいぽ!ホーム画面の左にある『おさいぽ!通帳』を開く。

『おさいぽ!通帳』残高確認1
最初に別ブログのドメイン代(1,598円)が引かれた。

『おさいぽ!通帳』残高確認2
次にレンタルサーバー代12ヶ月分(6480円)が引かれた。

『おさいぽ!通帳』残高確認3
最後に当ブログのドメイン代(1,598円)が引かれた。計9676円が引き落とされました。そして残高が2620円。
もし一文無しになっても、ドメイン1年分は何とかなるって状態ですね。(-。-)y-゜゜゜
お疲れ様でした。以上でドメイン・サーバー支払いを『おさいぽ!』での終了です。
おわりに
「まだ、いいだろ・・」と余裕こいていたら、あっという間に30日前。
こういった作業はめったにやらないことなので「どうやってやるんだろう・・」と忘れてしまいがち。こうして記事にして置けば、また次回、戸惑う確率は下がります。
レンタルサーバーはかえられるけどドメインは一生モノ。自分の財産はしっかり守っていきましょう。\(^o^)/
もっと探してみる