「芝を守って草だけ枯らす」と言われる薬を、この記事を書く12日前にまきました。
⇒初の芝用除草剤は「シバキープⅡ」芝庭10年目ブロガーの感想と要望
メーカーの説明によると、
効き目は天候や土壌条件により違いますが、3週間前後で雑草を枯らし、約3ヶ月雑草の発生を抑えます。
引用:レインボー薬品株式会社
まいてから現時点ではまだ2週間くらいです。
そして今回わたしは、除草剤の機能に合わない使い方をしています。
雑草の生える前から生えはじめに散布してください。雑草が大きくなりすぎると効果がでにくくなります。
とはいえ、散布前に芝刈りをしています。そのとき同時に雑草も刈り取ったつもりです。
厳密には完全には取り切れてはいません。
そんな事情をふまえ、途中経過として書いてみます。
既に生えてしまった雑草はしょうがない?次世代の雑草をおさえる
タイトルの通り、いま生えてしまった雑草ではなく、これから生えてくるだろう雑草に対して薬をまきました。
さっきも言いましたが、説明書によると
- 雑草発生前から発生初期まで
- 雑草の生える前から生えはじめに散布してください
とのことです。
4月の下旬に一度芝刈りをしています。
⇒4月芝が生える前に草ぼうぼう!手押し電動芝刈り機で除草してみたら・・
↑こんな状態でまきました。
クローバー類やスギナやイネ科の雑草やらが既に生えています。
上の画像と、だいたい同じポジションから撮影しています。
伸びた草もあれば、立ち枯れしている草もあれば、色が変わったものもありますよね。
正直なところ「もう少し効き目があるのでは?」と考えていましたよ。甘い?
くり返しますが、「雑草が生える前と初期にのみ効き目がある」といっているし、3週間までは時間があるからしょうがないところでしょうか。
効きはじめた雑草達
このスギナは枯れはじめていますよ。周りの芝生は除草剤の影響は受けてない感じです。
スギナは根がつながっている場合もあるから、もしかしたら、他のスギナもそのうち枯れるかも知れませんね。
別の雑草も枯れている感じです。色が変わり出しましたよ。
アップにしてみましょう。
名前は知らないけど、茎の先端に綿毛っぽいのがついています。こちらにもどうやら効いた様です。
枯れてきています。
ここまで伸びる前に枯れほしいです。
カタバミ?には効き目は大ですね。拡大してみます。
枯れているのと、枯れていないのが混じってますね。
12日後、効き目が無い雑草
タンポポとかハルジオン(ほうれん草ぽっい)の様な根深い単体の雑草にはほとんど効き目が無い様に見受けられます。
クローバー(画像上の方)も多少影響を受けていますが根絶ではないようですね。
画像下の三つ葉系は白っぽく、色素が薄くなっている感じです。
現時点では、まだ結果はわかりませんが、これからに期待して待つのみです。
おわりに
除草剤をまく時期は春になる前ということでしたが、枯れはじめている雑草もありました。
ですが、このままでは既に育った雑草は効き目は期待できなそうなので、もう少し様子を見てから芝刈り機をかけたいと思います。
そのまま放おって置くと、成長した草のタネの影響もあり得るからです。
もっと探してみる