ミニ観葉植物のハイドロカルチャー化に初挑戦

この記事は約8分で読めます。

ホームセンターで購入した小さな観葉植物をハイドロ化に初挑戦。

観葉植物の植え替えの適期は5〜9月。15℃を下回らない方が望ましい。

今回は11月上旬。温暖化によって暖かいので植え替えてみよう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

観葉植物をシリンダーベース(ガラス瓶)に移し替え

まずは今回ハイドロカルチャーにする品種たち。

  • パーセノシッサス・シュガーバイン
  • プラティセリウム・ネザーランド
  • コーヒー・アラビアンカ
  • ピレア・ノーフォーク

▼前回の記事

ハイドロコーンを水洗い

ハイドロコーンとはレンガの様な物。発泡させてあるので、細かい空気穴が開いていて通気性がよい。

■使用する道具

  • ポリバケツ
  • ふるい(ザル)
  • ハイドロコーン(ハイドロボール)

■作業手順

  • バケツの中にザルを入れる
  • ザルにハイドロコーンを入れる
  • バケツに水を張る
  • ザルに入ったコーンを手でかき回す

輸送の際に擦れ合ったコーンのかすで水がにごった。

観葉植物の根についた土を洗い落とす

今回は主にコーヒーの木で説明しよう。

まずは観葉植物を鉢から取り出す。

プラ鉢をギュッと握ると根鉢は抜けやすくなる。

他の3つも。

根についた土を水で優しく落とす。

水洗いする前に、適当に土を落としてから、水を張ったバケツの中で根鉢についた土を落とす。

水の中の方が根を痛めずに土が取れやすい。

その方法は、つまんだ苗を水の中で小刻みにゆさぶる。

わたしは水が汚れるたびに新しい水に交換。5・6回ほど水を取り替えたかな。

土は多少残ってもよいとのこと。

他の3つ。

他は根が細かいので、土を無理に取らずに残している。

長い根を切ってみた

シュガーバインの根が長いので短く切ることに。

つる植物は繁殖力が旺盛だし、11月でも室内なので根は伸びてくれると思う。

それに伸びた根がガラス瓶の表面に出てきたら美しくない。

根床の準備

ガラス瓶の中に入れるものを準備。

  • 洗ったハイドロコーン
  • ゼオライト
  • イオン交換樹脂栄養剤(あれば)

当商品は、ジップロック式になっていた。

まずは水を綺麗に維持するゼオライトをシリンダーベース(ガラス瓶)の底に敷く。

ゼオライトの役目は、水を綺麗に保つこと。

袋から直入れも何なので、プロテイン用のスプーンを使用。

ゼオライトを入れたら、次はイオン交換樹脂栄養剤を半分だけ入れた。

イオン交換樹脂栄養剤の役割とは、土の代役。排泄浄化など循環させるもの。根腐れ防止+栄養補給。

まさか量がこれほど少ないとは思わなかった。3袋だけなのでケチってみた。

値段も安くないので、今後はこれ無しで育てた方がいいと思った。

なので、今回は一袋を半分ずつコーヒーの木とネザーランドにだけ使うことに。

苗の高さを確認しながらハイドロコーンを入れる。

実はこの作業が一番の難所。

シリンダーが小さいので、苗の隙間にコーンを入れるとき、苗を持つ手が邪魔でコーンを入れにくい。

なのでわたしは割り箸で苗をつまんでみた。

コーンを入れる手段をいくつか試したが、スプーンに落ち着いた。

それでもコーンは床にポロポロ落ちる始末。

このシリンダーのサイズの場合のコーンのサイズは小粒の方が適していた気がする。今回使ったサイズは中玉。

ミニサイズの土入れ器は必須だと痛感。

水を入れて完成

植え替えが終わったら水を入れて完成。

水の量は、瓶の高さの4分の1〜5分の1程度といわれている。

わたしはジョウロを使わずに、使用前のシリンダーで水を入れてみた。

すると水を入れ過ぎたので余分な水を捨てることに。コーンの表面を指で押さえながら。

コーンのサイズが中玉だったせいなのか、水を吸っていたせいで表面張力が効いたせいなのか、鉢を傾けてもコーンは落ちにくかった。

ハイドロカルチャー完了[2023/11/05]

2023年の秋も引き続き異常気象。11月に入っても夏日を更新。

「植え替えは10月まで」といわれてきたが、植え替えはいける気がする。

ハイドロ化で間引いた苗を植え替え

植え替えのとき、コーヒーの木・シュガーバインを間引いた茎を、無機質の土だけで植え替えてみた。

鉢底シートの代用に赤玉土(大粒)を

通常の鉢には鉢底に水切り用の穴が開いているものだ。

丸い穴が1つ空いていれば鉢底シートが使える。でも小さな穴がたくさん空いていたり、スリットの場合は使いにくい。

そんなときは、鉢底に大粒の赤玉土を敷き詰めると、土が下から落ちにくくなる。

大粒の赤玉土を敷いたら、その上に使用する土を使って苗を植え付ける。

今回は鹿沼土100%。

シュガーバインの根を切ったので腐葉土などの有機質を避けて、液肥で育てることにした。

鉢底から濁り水が出なくなるまで水をかけて完成。

もしハイドロカルチャー化した苗が駄目になったときの保険にもなるかな。

▼今回の作業で必要だと痛感したアイテム。多肉植物にも使えるそうだ。

おわりに

根についた土を洗い流すときに根をいじりまくったので、もしかしたら駄目になる可能性もあり得る。

この記事を書く今現在は11月上旬。

地球温暖化とはいえ、冬になればそれなりに寒くなり、植物は休眠期に入る。防寒対策も必要だ。

また、日光を浴びる量が少なかったり、風に当たらないと、茎が徒長してしまうので、その辺りが今後のテーマになるだろう。

ジャングル
スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました