観葉植物の葉を好みの形に切ってもいいのか

この記事は約2分で読めます。
ユッカ剪定

植物とは基本、葉を使って光合成することで生きている。

そうなると、葉は少ないよりは多いほうがいい。

ところがどうしても見栄えがよくない場合はどうなのか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

観葉植物とは葉を鑑賞するものだ

もし葉を切っても大丈夫なら形を整えてもいいと思う。いや、むしろ切るべきだ。

観葉植物とはその名の中に、「観る葉」と書いてある。

一応ネットで意味を検索してみると、

植物の葉を愛でること。花ではなく主に葉を鑑賞する植物を観葉植物などと言う。

植物には申し訳ないが、観ることが目的なので、生態に影響が出ない程度の範囲で形を整えよう。

挿し木ユッカの葉を切って見栄えを良くした

▲挿し木したユッカ。ビフォー

刃先が四角いので不自然。

古い葉は徐々に枯れてきた。

もう1つのユッカも同じ状態。

根本から、迷わず全てカット。

▲アフター。スッキリした。

ユッカの幹は太い方が見栄えがいい。

茎は実験的にこの長さにしている。

実際に挿し木してみたら、茎は短くても根付くことが分かった。

むしろ、短い方が正義。

そのうち切り口は落ち着くことだろう。

▼挿し木ユッカ。前回の記事。

ユッカを挿し木する時は葉を詰めなくていい

今回わたしは、挿し木したユッカの葉を切って形と整えた。

ユッカを挿し木する当たり、ネットの情報と自己流でやっている。

そのとき、根へと栄養が行き渡るように葉の量を調整した。

これは、バラやアジサイなどを挿し木する際に使われる手法。

ユッカも同じように葉を詰めてみた。でもあまり意味が無かったと振り返っている。

なぜならユッカは、葉を全部切っても平気だから。新芽が出てくるので心配無用。

そして挿し木から11ヶ月も経つと、新芽が成長し、それなりの形に成った。

もう古い葉はいらない。ということで、挿し木前に生えていた葉を全て剪定した。

おわりに

観葉植物は見栄えが命。

▼ミニ観葉植物の記事。

ジャングル
スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました