ミニ鉢植えの観葉植物を購入。水やり・温度・環境・増やせる?を知りたい

この記事は約4分で読めます。

小さく買って大きく育てる

小さな鉢に入った観葉植物をホームセンターで買ってきました。

ダメにしないためにはとりあえず目先、どう管理すればいいのでしょう。

長持ちさせるためには、まず特性を知ることです。

■植物それぞれに適した管理は

  • 育てる場所
  • 温度
  • 水やり
  • 増やせるのか?

などをざっくり調べた備忘録をシェアします。

■今回買った観葉植物は

  • ペペロミア・プテオラータ
  • フィットニア(×2種類)
  • ペディランサス
  • ヒポエステス
  • フィカス・ホワイトサニー
  • ダバリア・ラビッドフッド
  • サンスベリア

の8つです。

※まだ買ったばかりなので、ほとんどの詳細は不明。これから勉強です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ペペロミア・プテオラータ

育てる場所

明るい日陰。レースのカーテン越しなど。

直射日光や真っ暗な場所は避ける。

温度

暑さには強い。

寒さに弱いので8度は保つようにする。

水やり

ペペロミアは葉や茎が多肉質で水分を貯めている。

水の与えすぎに気をつける。

土の表面が乾いてから数日後に水やり。

たまに葉水をしてあげると良い。

増やせる

挿し木などで増やせる。

植え替えは5月~9月。

肥料は5月~9月。

挿し芽は5月~7月。

フィットニア

▲白・ピンク・色形は異なりますが同じ名前です。

育てる場所

直射日光に弱い。

明るい半日陰。

温度

寒さに弱い。

人が居るリビングなどに置くと良い。

水やり

土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与える。

ペディランサス

育てる場所

日当たりの良い場所。

日当たりが良いと葉の色も鮮やかで綺麗。

温度

寒さに弱い。

5度以上で管理が理想。

水やり

夏は土の表面が乾いてから。

冬は水やり4~5日後。

増やせる

10cm切り戻した茎で挿し穂。

土は川砂利などを使う。

ヒポエステス・フィロスタキア‘ピンク・スプラッシュ’

育てる場所

日当たりを好む。

多少の耐陰性有り。

温度

耐暑性は強い。

耐寒性は弱い。

水やり

春~秋は土の表面が乾いてから水を与える。

7月~9月は毎日水を与える。

冬は鉢の土が乾いてから水やりをする。

土を乾燥しきらない様に注意。

増やせる

挿し木などで増やせる。

適期は5月~8月。

フィカス ホワイトサニー

育てる場所

一年を通して日当たりのよい場所。

真夏の強い直射日光は避けて明るい半日陰。

温度

耐暑性は強い。

耐寒性は普通。

水やり

乾燥を嫌う。

毎日一回は葉水をする。

夏は土の表面が乾いたらたっぷり水を与える。

秋から冬に向かい水やりの間隔を徐々に開ける。

冬は少し乾燥気味に水やりをする。

増やせる

挿し木で増やせる。

ダバリア・ラビッドフッド

育てる場所

半日陰を好む。

直射日光は苦手。

耐陰性が強く丈夫。

暗い場所では風通しを良くする。

温度

適温は15℃~30℃。

耐暑性は普通。

耐寒性はやや弱い。3℃まで耐える。

水やり

乾燥に強い方。

土が乾いたらたっぷり水を与える。

こまめに葉水をすると良い。

増やせる

株分けで増やせる。

サンスベリア

育てる場所

直射日光を避けた日当たりの良い場所。

窓辺のカーテンレースなどの明るい日陰。

耐陰性がとても強い。

葉が丸まってきたら日に当ててあげる。

温度

栽培適温は20℃~25℃。

耐寒性はやや弱い。

日の当たらない気温が10℃を下回る場所に置くと枯れる。

夜は気温が下がる窓辺から移動すると良い。

水やり

非常に乾燥を好み加湿を嫌う。

季節ごとに違う。

春と夏は土の表面が乾いて4~5日後。

秋は土の表面が十分に乾いてから7~10日後。

鉢底から水が出るまで与える。

冬は休眠するので水やりは無し。

暖房のきいた、常に10℃以上の温かい部屋では休眠しないので、2ヶ月に一回水やりをする。

増やせる

挿し木・水差しで増やせる。

腐りかけたサンセベリアを葉挿しで増やす

おわりに

それぞれの植物の性質と、適した環境づくりを再現することが課題です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました