「自分が運転する車の後ろにピタ付されて何とも思わない」そう人にわたしは成りたい。
そこは冷静に理性で反応をストップさせるしかない
突然、後ろを走る車が急接近。そのまま後をつけられ走られては心穏やかでいられない。
実は先日わたしはこのシチュエーションに遭遇した。
そしてその頻度は少なくない。
自己分析だけど、わたしの運転とは、飛ばすタイプからすると、走る速度が遅いらしい。
そして「あおっても、どうせ何もしてこない奴だろう」と思われる様な車に乗っていることだと思う。
なので、あおりに当たるのかは分からないけど、後ろから車間距離を詰められる。センタライン寄りに走られることが多い。
そんな安全運転派なわたしでも、昔は真逆の立場だった。
日々むしゃくしゃ。俺様に敵は無し。
だから痛い目にあう経験も頻繁だった。そして反省。からの繰り返し。
だからこそ、「何でこの人達はあおるのか?」の気持ちが手に取る様に分かってしまう。
順風満帆でいい気になってる時期もありば、自分が望む人生を歩めなくネガティブ思考な時期もあるる。
実は先日ピタ付されたとき久々に反応してしまった。
『ブレーキランプ5回点滅ア・イ・シ・テ・ルのサイン』ではないが、3回くらい踏んでみた。
すると後ろの車は右車線に避けてわたしの車の横につけてこちらを確認。もの凄い形相で身を乗り出して睨み(にらに)つけてきた。
結局、またわたしの後ろに戻り、角を曲がって消えてくれた。
流石に急ブレーキは危ないし、もし何かあったとしたら自分にも過失はあるだろう。
それは警告の意味。
警告といっても「誰に向かって喧嘩売ってんだボケ」という意味でない。
もしわたしが運転する車の前に、急に子供が飛び出して来たとしたらどうなるのか。
わたしが急ブレーキを踏めばピタ付する後ろの車に突っ込まれる可能性がある。
そして後ろを気にして走ることで自損事故も有り得る。
事故処理も面倒だ。会社に遅れてしまう。何もいいことは無い。
確かに、そんな車を相手にしないため避ける方が賢い選択だと思う。
たとえば路肩に止まって後ろの車を先に行かしたり、適当にその辺の角を曲がってやり過ごす方法もある。
でも「弱い者はさらに弱い者を叩く」という様に、相手が弱いと知ると、更にやっつけにかかって来るケースはニュースを見ての通り。
止まった=「俺とやるのあか?!」と更に勘違いする人もいる。
どんな行動に出るのか分からない。
そしてわたしの車にはドライブレコーダーがついてない。証拠を残せないジレンマもある。
だから自分を守るためにも、相手にこれ以上罪を着せないためにも、車は停めない方がいいと思った。
試練を乗り越える修行だ。真価を試されている
人には精神レベルがあるという話にわたしも同感だ。
そしてわたしがそのピタ付した人を引き寄せてしまったのだと考えてみた。
これは何もスピ系の話ではなく、一部科学的にも言われている原理。
▼信じる信じないは人それぞれ。でも納得してしまう記事。
外部リンク⇒運勢を上げる原理◇運を良くして幸運を引き寄せる方法とは
極論、自分の心の問題であり、修行が足りないんだと思う。
でも人の心はそう簡単じゃない。たまたま機嫌が悪い日もあると思う。それが人間といもの。
でももし相手も同じ様に不機嫌だとしたらどうなるのか。
衝突してしまい、いつもの日常が変わってしまう可能性もある。
でもそんなことは知っている。頭では分かっていても、つい反応してしまうタイプの人もいるだろう。
そしてそんなカッとなる性格を治そうと日々修行する途中の人もいるはずだ。
もし今回のわたしの様に反応してしまうタイプの人が居るとしたら、何もなくてよかった。
相手の動きが気になるのは、自分もそのレベルにいるからだと考えてみる。
自分の中にも相手を見下す心理があるからこそ、相手の思惑を想像してしまうこともある。
「次は反応しない様にしよう」と自分に言い聞かせる続けるしかない。
そしてそのあおってきた人の顔は、しわくちゃで波乱万丈な人生を歩んきた印象を受けた。
わたしはこの人の人生や背景を考えさせられてた。
なぜこんなことをしてしまうのか・・
きっと八つ当たりしたくなる何かがあるのでは・・
なぜか切なくなってしまった。
そう瞬時に考えられたとしたら、怒りではなく、あわれみに変わったのだろう。
わたし自身、反省しなくてはならない。
おわりに
通勤でのトラブルとは、またその道を通るという覚悟も必要だ。
コメント