クローバー根絶やしに挑戦中

この記事は約2分で読めます。
電動草刈機

クローバーに効果がある除草剤をつかった結果、一度、ある程度の効果がみられたことがあった。

ところが、条件がよくなかったせいか、クローバーは一向に減る気配もない。

なので前回、当除草剤の原液の量を増やし、濃度を上げて散布してみた。

▼前回の記事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

除草剤の濃度を上げて散布も結果は惨敗

結論からいうと、当除草剤の原液の量を増やして散布してみたが、今も尚、クローバーは生え続けている。

正確には、薬液が触れたクローバーの葉や茎には一定の効果がみられた。

ところが根は生きているので、新たに芽吹いてきてしまい、またクローバー畑の芝庭に。

除草剤散布から3日目。2023/06/13

まっすぐ上に伸びていた茎の腰が折れてきた。

除草剤散布から10日目。2023/06/20

いい感じに葉が枯れてきた。

除草剤散布から23日目。2023/07/03

記事の冒頭でいったように、枯れたクローバーもあったけど、それよりも、新芽の勢いは凄まじい。

そして、メヒシバやカタバミやチガヤなど、他の雑草も生えてきた。

このまま待ってもクローバーが消滅することはないだろう。

電動草刈機で芝と雑草を一刀両断

そして雑草が日陰となって、芝が駄目になってしまうので、今回もまた芝刈りをすることにした。

わたしは芝生を刈り終えたら先ず、竹箒(たけぼうき)で草をサッとはく。

そして、ある程度のかたまりにしたら、ステンレス製のレーキ(熊手)を使って更に一塊にまとめる。

それを大きめ入れ物(チリトリなど)に移し、処分する場所に捨てている。

電動草刈機はエンジン式と違って音が静か。

わたしはあえてコード式を買った。

理由はバッテリーは経年劣化で稼働時間が短くなり、パワーも落ちるので。

使い勝手を取るか。ランニングコストを取るか。お好みで。

レンガや石に当ててしまったせいか、切れ味が落ちた気がする。

替刃は売っているので買い替えたいな。

この日も暑い中、1時間半ちかくの時間をかけたので、それなりに疲れた。

おわりに

庭からクローバーを消すつもりなので、これからも戦いは続く。

次は除草剤の濃度をもっと増やして再挑戦しよう。

それでも駄目なら、また別の方法を試すしかない。

もしかしたら、除草剤を開封してから時間が経ちすぎてしまったせいで、効き目が減ってしまった可能性もありそうだ。

タイトルとURLをコピーしました