
カタボリック防止
たとえ軽い物でも長い時間持って作業すると体力を奪います。
せっかく筋トレして付けた筋肉。もったいなですよね。
わたしは庭仕事の前にプロテインを軽くのんでから作業してます。
何も摂らない状態で筋トレすると、筋肉を分解してエネルギーに変えてしまうカタボリック状態になってしまう。
という身体の仕組みを踏まえて作業するといいかも知れません。
▼人生3度目の筋トレを再開です。

筋肉を分解するカタボリックを防ぐ
筋トレによるリカバリーにおいて良しとされる習慣があります。
それは筋トレ前・筋トレ中・筋トレ後に必要な栄養を補給すること。
まず筋トレに限らず運動するときはエネルギーを消耗します。
そのためエネルギーの元となる何かを摂取する必要がある。
でないと身体を削って燃料にされてしまうでしょう。
そしてそれらは接種後、直ぐにエネルギーに代謝してくれるモノが望ましい。
そのためBCAA・EAA・またはクレアチン・シトルリンなどを運動前や運動中に摂取する人も居たりします。
食べ物ではバナナだったり餅だったり色々ありますよね。
そしてプロテインは基本、運動後の摂取が推奨されています。
プロテインの摂取タイミングの説は、運動前後や運動後30分~1時間以内など色々です。
でも中には運動前という人もいました。
素人の浅知恵ではありますが、わたしは運動前にプロテインを飲むことが多いです。
マッチョになるためのセオリーは、運動前に炭水化物などの糖質を摂取するようです。
実際、体を大きくするプロテインの成分はタンパク質だけでなく脂質や糖質が多く含まれています。
そしてプロテイン摂取のタイミングとして、運動前を推奨するメーカーもありました。
なので体力を消耗する様な庭仕事をする前には、直ぐにエネルギーに変わる何かを摂取することが望ましい理由がここにあるのです。
わたしは食事に影響が出なく、水でさっと溶ける手軽なプロテインを飲んで作業しています。
プロテインを最適化してくれるサプリも
わたしは状況に応じてプロテインと一緒にビタミンサプリを飲んでます。
その効果は以下の通り、
- ビタミンB群サプリ=腸からの吸収を助ける
- ビタミンCサプリ=筋合成を助ける
物にもよりますが、これらの成分はプロテインに入っていると思います。
実際どうなのか?は素人のわたしには説明できませんが、専門家が推奨していたので実験も兼ねて試しています。
ビタミンCの効果を体験
ビタミンB群については分かりませんが、ビタミンCは目に見えてその効果を体験しています。
わたしは数年前まで気づくと歯茎から血が出る症状がありました。
それがビタミンCサプリを飲む様になって、しばらくすると、出血がピタッと止まりました。
これは明確な事実です。
庭仕事による「カタボリも不安」も解消
実際はこの写真の倍の広範囲を芝刈り機で刈りました。
草刈り機は電動なのでモーターが地面に近い部分に付いています。
なので重く腕の力を使います。
またキツイ同じ姿勢での作業で背中の筋肉も酷使します。
しかも季節は真夏ということで、長時間労働は地味に体力も奪われていまう。
何も摂らなければ体にたくわえた栄養や脂肪や筋肉からエネルギーは使われてしまうでしょう。
でもプロテインを飲んでいるのでその不安もありません。
プロテインが無い人は、甘い物やスポーツ飲料を摂取してから作業すると良さそうです。
おわりに
ただでさえ痩せやすい自分の身体。意識してカタボリ防止に努めたいです。
▼関連記事

コメント