シダ植物を鉢上げ。部屋を恐竜が住むジュラ紀にしたい

この記事は約2分で読めます。

鉢上げ

地植えして群生した「シダ」を掘り起こし、鉢に植え替えた手順の記事です。

シダは丈夫な植物なので地植えして増やすと楽しめます。

「鉢上げ」とは、地面に生えた植物を鉢に植え替えること。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シダを掘り起こし鉢に植え替える

3号ポットを用意。

鉢底ネットを敷く。

鉢底石(軽石)を入れる。

3号だと小さいので、もっと細かい鉢底石がマッチするそうです。

10年以上前に地植えしたシダが毎年群生してるので、

3号ポットに丁度いい大きさをスコップで掘り出しました。

鉢のサイズに合うようにハサミなどで適当にカット。

他の植物も根ごと絡みついていたので軽く手で払います。

すると土も取れ、根がむき出しになりましたよ。

軽石を敷いた上に観葉植物用の土を入れる。

シダを立てながら土を入れます。

水やりをしたときに鉢から水が溢れない様に、縁ギリギリまで土を入れません。

割り箸で土をツンツンして隙間を詰めます。

最後に水をたっぷりあげて完成。

見ての通り、茎がひょろっと長くなっていて見栄えがよくないですよね。

徒長(とちょう)というそうです。

群生したシダの葉が蜜になったため、光を求めて茎が長くなったのでしょう。

続いて別バージョンを作ることにします。

茎を切っても芽は出るの?

茎を切って1から芽出しに挑戦です。

このシダが生えるエリアは、アイビーも同時に群生する場所。

わたしは数年に一度、この場所に生える植物を刈込鋏(かりこみばさみ)で全て刈り取ります。

地植えアイビーがジャングル化。切ったツルを使って増やしてみる
アイビーの茂みを大胆にカット!長期的に手間いらずな庭を目指してみた

今から49日前に刈り込みましたが、それでも必ずまた生えてきます。

もちろん越冬し、春には新しい芽を出してくれる。シダは丈夫な植物です。

なので理論的にはこの方法でまた生えてくると読みました。

ただし、いまは9月ということで、どうなるのか未知数です。

ついでに葉を切らないポットも1つ追加。合計3つ育てることにします。

シダは直射日光に当たり続けると茶色に変色し、ポロポロと粉々になってしまいます。

なので日の当たらない場所て管理すると良いですよ。

おわりに

シダは地植えして増やしてから、鉢上げすると部屋にたくさん飾れます。

ジャングル
スポンサーリンク
よろしかったらシェアして下さい
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました