庭ブルーベリーの緑枝挿しに成功。春に鉢増しで育てる ブルーベリーの枝を使って、夏に「緑枝挿し」をした結果、無事、翌年の春になり、葉が広がってきた。 8本挿し木 葉が広がった穂木=3本 葉が開きそうな穂木=2本 枝が緑色で小蕾の穂木=1本 枯れた穂木=2023.03.21庭
エッセイ人生は急がば回れ。「無理しない」が王道 何か課題に取り組む中で、手応えを感じると、人は過信しがちだ。 過信とは、信頼し過ぎること。自信を持ちすぎること。 早く結果を出したいがために焦ってはいけない。 人は「自らの力を過信した時」に自滅する 先日、2023.03.17エッセイ
お買い物キャッシュレス時代でも財布は必要なのか 自分が所有する物を買うときに、自分にとって痛い金額を払うことにこそ価値がある。 そんな言葉を信じたわたしは革財布を購入した。 今回、愛用の長財布の手入れをして、思うことを書いてみよう。 金運に目覚めて革財布を購入2023.03.102023.03.11お買い物
健康便秘気味な私が快便を目指してやってる腸活 トイレで、大きい方が出にくいので、腸活を再始動。 いまわたしが実践している、「朝、快便になるためのスケジュール」などをお伝えします。 人生ずっと下痢体質だったが便秘に変わった わたしの記憶の範囲では、小3のときか2023.03.082023.03.19健康